
こどもたちの未来を
共創しませんか
こんな人材を
求めています

〇〇〇〇〇〇な方
山百合会にかかわるすべての職員・こどもたち・保護者・関係者の皆様の“今、この瞬間を大切にしたい”それがわたしたち法人の願いです。
一人ひとりのウェルビーイング(精神的・身体的・社会的に幸福な状態)を築くというミッション(使命)を共に進める多様な人材を歓迎します。

〇〇〇〇〇〇な方
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

〇〇〇〇〇〇な方
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
先輩の声







私は今、0歳児クラスの担任をしています。
覚えることも多く、子ども達との関わりに悩んだり、日々勉強の毎日です。しかし、毎日子ども達と共に成長を喜んだり、笑いあったり、子ども達と一緒に生活すればするほど、保育士という職業の素晴らしさを、実感することができています。先輩方にもご指導して頂き、毎日奮闘しながら子ども達と楽しく過ごしています。

先輩方からアドバイスをしていただきながら、少しずつ自信もつき、とても働き心地の良い職場です。毎日、子どもたちの成長を実感しながら、自分自身の成長も感じています。

温かい環境の中で、また子ども達のたくさんの笑顔の中で保育が出来ることに喜びを感じています。自分自身、毎日、子ども達にパワーをもらいながら働くことができ、充実しています。

栄養士として主に夕食を作っています。子どもたちに美味しくて栄養のある食事を提供できるように日々頑張っていて、「おいしかった」「残さず食べれたよ」などの声を聞くと、栄養士として働き甲斐を実感できます。

季節毎に運動会やお楽しみ会などの行事があり、やりがいを持って楽しく過ごしています。様々な研修に行けるので勉強になります。また、毎日おいしい給食が食べられますよ♪

子どもたちの成長の一つ一つを感じることができると、とても嬉しいです。子どもたちと関わることは楽しく、信頼関係が作れると保育士になって良かったと思います。

私は乳児の担当をしています。
子どもたちにも慣れ、異年齢保育ならではの、きょうだいのような子ども同士の関わりをたくさん見ることができています。また、子どもたちのちょっとした成長も見ることができて楽しいです。先輩方にご指導をして頂きながら、20名の子ども一人ひとりと、じっくりと関わることができています。

栄養士として働く中で給食に対する素直な反応が間近で見られる点が魅力です。「給食おいしかったよ」などと声をかけてくれる子もおり、子どもの日々の成長に関わっていると実感できます。
募集要項
保育士・保育教諭
栄養士
- 求人職種
- 保育士・保育教諭
- 雇用形態
- 正社員・パート
- 勤務予定地
- 小山保育園
(横浜市緑区小山町292)
やまゆり中山保育園
(横浜市緑区中山1-22-22)
ペガサスベビー保育園
(横浜市港北区新横浜1-19-18)
ペガサス新横浜保育園
(横浜市港北区新横浜3-24-14)
ペガサス夜間保育園
(横浜市港北区新横浜3-24-14)
幼保連携型認定こども園
岸根こども園
(横浜市港北区岸根町685-12)
幼保連携型認定こども園
若葉台こども園
(横浜市旭区若葉台2-20-1)
- 勤務時間
- 月〜土(通常勤務) 7:00〜21:00
但し、労働時間は、1ヶ月単位の労働時間制とし、1日の就業時間は8時間とする。
(ペガサス夜間保育園の開所時間は8:30〜24:00、但し、土曜日は22:00まで。)
- 休日
- 日曜・祭日
年末・年始休暇(12/29〜1/3)
年間休日:114日
- 初任給
・時給 - 正社員:(短大・専門卒)206,961円〜
(大卒)210,834円〜
パート:時給1,162円〜
交通費:実費支給
- 賞与
- 4.7ヶ月(年度内3回、2023年度実績)
- 昇給
- 年間1回(2024年度実績)
- 求人職種
- 栄養士
- 雇用形態
- 正社員・パート
- 勤務予定地
- 小山保育園
(横浜市緑区小山町292)
やまゆり中山保育園
(横浜市緑区中山1-22-22)
ペガサスベビー保育園
(横浜市港北区新横浜1-19-18)
ペガサス新横浜保育園
(横浜市港北区新横浜3-24-14)
ペガサス夜間保育園
(横浜市港北区新横浜3-24-14)
幼保連携型認定こども園
岸根こども園
(横浜市港北区岸根町685-12)
幼保連携型認定こども園
若葉台こども園
(横浜市旭区若葉台2-20-1)
- 勤務時間
- 月〜土(通常勤務) 7:00〜21:00
但し、労働時間は、1ヶ月単位の労働時間制とし、1日の就業時間は8時間とする。
(ペガサス夜間保育園の開所時間は8:30〜24:00、但し、土曜日は22:00まで。)
- 休日
- 日曜・祭日
年末・年始休暇(12/29〜1/3)
- 初任給
・時給 - 正社員:(短大・専門卒)206,433円〜
(大卒)214,704円〜
パート:時給1,162円〜
交通費:実費支給
- 賞与
- 4.7ヶ月(年度内3回、2023年度実績)
- 昇給
- 年間1回(2024年度実績)
採用までの流れ
step
1
当ページの エントリーフォーム より応募事項を送信
当ページの下部にあるエントリーフォームより、必要事項と見学希望日を入力して送信ください。内容を確認後、7日以内に担当より返信いたします。
step
2
見学の日程や場所などを調整
ご希望の日程が受け入れ可能かどうか確認してご連絡いたします。受け入れが難しい場合は再度日程調整のご連絡をさせていただく場合があります。
step
3
園見学
当日は様々な先輩職員と話せる機会を設けておりますので、気になっていることなどあれば何でもお気軽に聞いてください。
step
4
書類選考・面接
正式に採用希望をいただけましたら、書類選考・面接を実施させていただきます。詳細については園見学の際にご説明いたします。
step
5
選考結果のご連絡/採用内定
面接の後日、選考結果をご連絡いたします。採用となりましたら、勤務開始日程や準備事項など詳細をご連絡させていただきます。
エントリーフォーム
下記フォームにお問い合わせ内容をご入力いただき、送信してください。内容を確認後、7日以内に担当者より返信いたします。もし7日以上返信が届かない場合には、お手数ですが 045-929-1165 までお電話ください。